忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ぶろぐ
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悲劇は突然やってきます。平穏な日々を送っていても、容赦なく襲ってくるのです。穏やかな土曜日の朝、篠山の伝建地区河原町において、火災が発生しました。2棟全焼で死者まで出す大惨事になりました。ご遺族並びに被災された方々に心からお悔やみ、お見舞い申し上げます。立場上、一部でも建物を残せないかということで、それどころでないご遺族・被災者の方々にお願いをしてまわりました。結果1棟は、ファサード(2間分)は残す方向で、もう1棟は解体となりました。被災直、解体という待ったなしの対応をイメージ出来ていなかった点は反省しつつ、多くの関係者が一致団結、被災の後片付けや心のケアーも含め寄り添っていかなければ、ならないと痛感しました。先ごろから、防災の話題が出ていた矢先のことで、今後の対応を早急に検討しなければなりません。
PR
昨日(5月30日水曜日)、若冲展に行ってきました。

●開基足利義満600年忌記念として「若冲展 釈迦三尊像と動植綵絵120年ぶりの再会」を開催いたします。
 本展では、近年注目を集める「奇想の画家」伊藤若冲の分蔵されていた
 最高傑作「動植綵絵」(宮内庁三の丸尚蔵館蔵)と「釈迦三尊像」(相国寺蔵)全33幅が
 およそ120年の時を超えて再会します。また、「葡萄図襖絵」(鹿苑寺蔵)や新発見作品など、
 合計約80点の作品を一堂に公開します。 
  (若冲展ホームページより引用)

というもので、京都の『相国寺 承天閣美術館』で開催されています。
混雑が予想される・・・とのことでしたが、
当日の京都市内は。平日ということも相まって、

「まぁ、空いているだろう」

の予想をして行ったのですが・・・


まさかの50分待ち!入場制限がなされていました。

チケットを買うまでに待ち、チケット購入後並び、
更にチケットを渡した後も並び、
第一展示室から第二展示室に行くのさえ並びました。
見終わって出てきたのは、並び始めから2時間半程かかっていました。


結論から言ってしまうと、それだけ並んだ甲斐はありました!!!

とてもユニークな作風の絵画はどれをとってもおもしろく、
見ていて全く飽きさせられません。
主に鶏などの動植物が描かれていますが、
どの動物や虫も、独特な構図で描かれていて
迫力のある作品や美しいもの・・・作風も色々です。

私は父と一緒に見て回っていたのですが、
おもしろい表情のものや、細かく描かれた部分を見ては
お互いに興奮して報告し合うなど、
とにかく楽しく回ってきました。

ミュージアムショップで思わず色々と手にとってしまいました。


期間は6月3日まで、と残り少ないので、
是非興味を持たれた方は訪れていただきたいです。

ただし、大変な混雑が予想されますので
時間と心に余裕のあるときにどうぞ。

poster08b.jpgposter09.jpg










若冲展ホームページ↓
http://jakuchu.jp/jotenkaku/

梅雨入りが近くなってきた今日この頃、
暖かくなったと思いきや、急に寒くなりました。

やくらでは南側の塀工事が私の祖父によって行われています。
今は門の屋根部分に瓦を貼る作業をしています。

足場を組んだ上での作業になります。

0705312.jpg0705313.jpg











写真左側は南側の面です。
やはり瓦が敷かれると門らしくなりますね!

書くのが遅くなってしまいましたが、やくらがテレビに出演しました!!

サンテレビの日曜日9:00~の『週間ひょうご夢情報』です。

suntv.jpg放映は3月の11日日曜日だったので、
もう終わってしまいましたが、
サンテレビのホームページにも
掲載していただいていました!

このページより抜粋させていただきます!

・・・が長くなるので、

転用させていただきます。


suntv1.jpgsuntv2.jpg

suntv3.jpg









撮影風景です。左の写真、左側は有名な「西條遊児さん」です。


テレビでやくらが流れ、我が家では
『やくらがどんどん一人歩きを始めている』
と家族全員口を揃えて言います。
自分の意志を持った生き物の様です。

地上波を使って見るやくらはまた違う味を持っていますね。

水面下でやくらの作品が作られています。
まだ実は非公開なので、言ってはいけないかもしれないですが・・・
コチラもお楽しみに!


再放送なんてないのかなぁ~と思いつつ、
これからも古民家再生等々で
やくらが注目されていくのだろうか・・・

などと思いを馳せてみました。




サンテレビ 『週間ひょうご夢情報』ホームページ↓
http://www.sun-tv.co.jp/yumejoho/index.html

050105.jpg

050102.jpg










今日は生憎の雨ですが、
昨日は快晴でポカポカ陽気、とても過ごしやすい1日でした。
篠山の風景は、田んぼに水が段々と張られ
少しずつ初夏の装いに変わっていきます。

昨日の晩、母屋の2階で涼んでいると、
の合唱が聞こえてきて、この時期ならではの
気持ちよさを体いっぱい感じていました。


さて。そんな昨日、やくらでは薪割りが行われていました。
篠山川沿いに捨てられていた桜の木を選び、持ち帰ってきました。

050109.jpg050108.jpg050101.jpg











050111.jpg
持って帰ってきた桜の木は
太いものは薪用に、細いものは柴用に、
それぞれ大きさを整えていきます。
ベガは、何度言っても
風下に座ろうとするので
顔にたっぷりと木屑を浴びて
目を細くしていました。



050113.jpg
切り揃えられた薪は下に木の敷木をし、
その上に並べていきます。
太さや形もまちまちで、
この作業、なかなか頭を使います。

全て並び終えて 『フゥ~~』 と
下がってみてみると・・・




なんだか淋しいですね。これだけでは1週間ももたないそうです。
冬を越すためにはこれを何回繰り返さなくてはいけないのでしょうか!

050116.jpgここで少し反省を・・。
木を運ぶ作業中、面倒くさかった私は
一度に何本も運ぼうと思い・・・・
あ!!!』 
時はすでに遅し、
床にこんな大傷をつけてしまいました。
やくらを丁寧に作ってくださった皆さん、
本当にごめんなさい!!!


・・・これもひとつのやくらの歴史となることを望みます。


ここまでの作業で約2時間半。
汗を流しながら冬に備える。アリとキリギリスのアリの気分でした。

050106.jpg
アリは食料にも敏感です。

『スカンポ』 を篠山川の土手で見つけました。
父が喜んで収穫していたのですが。
インターネットで私が調べたものと
少々違いがある気がして不安になりました。

父は薪割りが終わると早速茹で始めたのですが
どうやら茹ですぎてしまった様で大失敗。


どっちにしろまた薪用の木を探しにいかなくてはいけないので、
そのときにスカンポにも再挑戦する予定です。

  • ABOUT
やくらや周辺で起こった出来事を徒然なるままに書いていくブログです。
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • フリーエリア
  • 最新コメント
[10/06 鈴木 英夫]
[11/05 ブログ管理者]
[10/27 霞]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
才本建築事務所
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
  • アクセス解析
  • 忍者ポイント
Copyright © ぶろぐ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]