今日テレビでトトロが放送されました。
やくらを決めた両親から初めて聞かされたのは
「トトロに出てくる家みたい」でした。
初めの頃のやくらは正に荒れ放題で
その名の通りお化け屋敷でした。
サツキちゃんとメイちゃんの家は
そこまで荒れているというわけではありませんが。
隣のお稲荷さんも規模は違いますが、相通じるものを感じました。
トトロの世界観が大好きな私は、
自然と一緒に生き、自然を敬い、人と人が繋がっている環境。
日本人の心を突き動かされるようなものを感じます。
篠山はこれに近い素晴らしい環境であると思います。
私は残念ながら年齢的にもトトロにもう会えないでしょうが、
トトロが住んでいる様な環境に住めることが嬉しいと思います。
さて。最近のやくらは、本格的に始まった夏の中
のんびりとした時間を刻んでいます。
手水鉢の中には6匹の金魚が泳いでいます。
始めは黒と赤の混合色だった金魚が何故か赤一色に変わっていますが。
蔵は中に入っていたものを運び出し、
中の壁を祖父が塗りなおしてくれています。
暑い日が続きますが、皆様くれぐれも身体にはお気をつけてお過ごしください。
やくらを決めた両親から初めて聞かされたのは
「トトロに出てくる家みたい」でした。
初めの頃のやくらは正に荒れ放題で
その名の通りお化け屋敷でした。
サツキちゃんとメイちゃんの家は
そこまで荒れているというわけではありませんが。
隣のお稲荷さんも規模は違いますが、相通じるものを感じました。
トトロの世界観が大好きな私は、
自然と一緒に生き、自然を敬い、人と人が繋がっている環境。
日本人の心を突き動かされるようなものを感じます。
篠山はこれに近い素晴らしい環境であると思います。
私は残念ながら年齢的にもトトロにもう会えないでしょうが、
トトロが住んでいる様な環境に住めることが嬉しいと思います。
さて。最近のやくらは、本格的に始まった夏の中
のんびりとした時間を刻んでいます。
手水鉢の中には6匹の金魚が泳いでいます。
始めは黒と赤の混合色だった金魚が何故か赤一色に変わっていますが。
蔵は中に入っていたものを運び出し、
中の壁を祖父が塗りなおしてくれています。
暑い日が続きますが、皆様くれぐれも身体にはお気をつけてお過ごしください。
PR
この記事にコメントする