二階町にある、ギャラリーKITA'Sのお隣で工事が進んでおります。
そこで、先日一夜限りのバーが開かれていたので行ってきました。
店内には喜多さんの照明や食器が施され、食事はひわの蔵シェフによるもの…と
なんとも贅沢な一夜でした。

こちらは、まだオープンしていませんが
いずれ飲食店としてオープンの予定なんだとか。
どうぞ、お楽しみに☆
そこで、先日一夜限りのバーが開かれていたので行ってきました。
店内には喜多さんの照明や食器が施され、食事はひわの蔵シェフによるもの…と
なんとも贅沢な一夜でした。
こちらは、まだオープンしていませんが
いずれ飲食店としてオープンの予定なんだとか。
どうぞ、お楽しみに☆
PR
ご紹介が遅れましたが、やくらに(?)新しい仲間が加わりました。
所長の孫にあたります、ちびむすこです。
今年の始めに誕生!もうすぐ10ヶ月になる男の子ですが
最近、よくやくらにも来ておりますので
またやくらへお越しの際はお目にかかることもあるかと思います。
どうぞ、よろしく…
↓toteyany跡地の「ささやまな家」で
「ささらい」さんの天然酵母パンを食べる、ちびむす。

すでに篠山を満喫中です。
所長の孫にあたります、ちびむすこです。
今年の始めに誕生!もうすぐ10ヶ月になる男の子ですが
最近、よくやくらにも来ておりますので
またやくらへお越しの際はお目にかかることもあるかと思います。
どうぞ、よろしく…
↓toteyany跡地の「ささやまな家」で
「ささらい」さんの天然酵母パンを食べる、ちびむす。
すでに篠山を満喫中です。
LIVING & DESIGN 2012
このイベントにて、才本がプレゼンテーションさせていただきます。
10月25日(木)の10:30〜
詳細はこちら→ http://www.living-and-design.com/
以下、概要の文章お借りしました。
…………………………………………………………………………………………
LIVING & DESIGN 2012
…………………………………………………………………………………………
「LIVING & DESIGN」は、「住まいと暮らしのリノベーション」をテーマに
新しい出会いと創造の場を提供する国際見本市です。4回目となる今回は、
メイン会場となる中之島 大阪国際会議場で10/24(水)~10/26(金)の3日間
見本市を開催、またメイン会場の会期をはさむ10/20(土)~10/28(日)には、
大阪市内のショップやショールームをシティ会場とし様々な催しを展開いたします。
住まいと暮らしの新たな創造を大阪から発信し、人々のライフスタイルに
応じたこれからの暮らしを広く提唱する「LIVING & DESIGN 2012」に
ぜひご来場ください。
…………………………………………………………………………………………
お近くの方、ご興味のある方は是非チェックしてみてください。
兵庫県中古住宅流動化推進協議会
と言う団体の代表を務めることとなりました。
なんだかとても長い名前で「?」と思われることかと思いますが
中古住宅流通に携わる関係団体(不動産業・宅建、我々建築家など)が連携して
中古住宅の耐震診断・耐震改修及びリフォーム改修の促進を図る仕組みを構築するとともに
モデル的な取組を実践していくことを目的とする団体…です。
皆で協力して良質な中古住宅を提供し、流通を活性化しましょう!と言ったところでしょうか。
先日、セミナーも行い
これから色々と活動をして行く団体となります。
株式会社 価値総合研究所の以下のページには他の地域の団体も一覧で載っています。
http://www.vmi.co.jp/symposium/business/fudosanryutsu.html
Facebookにもページを作りました。
http://www.facebook.com/BingKuXianZhongGuZhuZhaiLiuDongHuaTuiJinXieYiHui
モニター募集等もあります。
興味のある方は、是非一度上記のページを覗いてみてください。
と言う団体の代表を務めることとなりました。
なんだかとても長い名前で「?」と思われることかと思いますが
中古住宅流通に携わる関係団体(不動産業・宅建、我々建築家など)が連携して
中古住宅の耐震診断・耐震改修及びリフォーム改修の促進を図る仕組みを構築するとともに
モデル的な取組を実践していくことを目的とする団体…です。
皆で協力して良質な中古住宅を提供し、流通を活性化しましょう!と言ったところでしょうか。
先日、セミナーも行い
これから色々と活動をして行く団体となります。
株式会社 価値総合研究所の以下のページには他の地域の団体も一覧で載っています。
http://www.vmi.co.jp/symposium/business/fudosanryutsu.html
Facebookにもページを作りました。
http://www.facebook.com/BingKuXianZhongGuZhuZhaiLiuDongHuaTuiJinXieYiHui
モニター募集等もあります。
興味のある方は、是非一度上記のページを覗いてみてください。
今回は弊社担当致しました古民家再生物件の紹介です。
こちらは、福住本陣団地のすぐ近く。
(団地を挟んで国道と反対側にあります。)
イタリアンのお店としてオープンしました。
お店の名前は
Trattoria al Ragu(トラットリア アル ラグー)

この日はランチに行って来ました。

ランチは、前菜・パスタ・ドルチェと飲み物で1,680円でした。
お腹いっぱーい!になりたい方には、少し物足りないかも知れません。
でも、本格的なイタリアンを楽しめるランチで
どれもとっても美味しかったです。
テイクアウトのケーキもいただいたことがありますが
こちらも、美味しい♪
うむむ…語彙が少ないのが悔やまれる…

落ち着いた雰囲気の古民家で楽しむ本格イタリアン。
Trattoria al Ragu
ランチ:12:00〜15:00
カフェ:12:00〜いつでもOK!
ディナー:18:00〜21:00
カフェ時間はケーキと飲み物で。
ディナーは予約制です。
こちらは、福住本陣団地のすぐ近く。
(団地を挟んで国道と反対側にあります。)
イタリアンのお店としてオープンしました。
お店の名前は
Trattoria al Ragu(トラットリア アル ラグー)
この日はランチに行って来ました。
ランチは、前菜・パスタ・ドルチェと飲み物で1,680円でした。
お腹いっぱーい!になりたい方には、少し物足りないかも知れません。
でも、本格的なイタリアンを楽しめるランチで
どれもとっても美味しかったです。
テイクアウトのケーキもいただいたことがありますが
こちらも、美味しい♪
うむむ…語彙が少ないのが悔やまれる…
落ち着いた雰囲気の古民家で楽しむ本格イタリアン。
Trattoria al Ragu
ランチ:12:00〜15:00
カフェ:12:00〜いつでもOK!
ディナー:18:00〜21:00
カフェ時間はケーキと飲み物で。
ディナーは予約制です。