今後、不定期にブログにて、
たんばぐみ発行の"くちコミ情報誌"「きのわ」にて掲載されました、
才本の記事を掲載(連載?)させていただきます。
古民家や田舎暮らし等についてのコラムとなります。
是非ご一読ください。
滞っていたホームページですが、ようやく更新となります。
内容としましては、作品紹介、伝建地区、
受賞等、新聞記事等の掲載が主となります。
だんだんと暖かくなり、気持ちの良い季節となりました。
心地よい時期というものはすぐに終わってしまうので、
今の季節を一日一日味わって過ごしたいと思っております。
みなさまはお変わりございませんでしょうか?
やくらにある手水鉢の話は
ちょくちょくブログで取り上げさせて頂いておりますが、
先日、冬の間放置していた手水鉢の掃除をしました。
もう何も住んではいないだろう、と勝手に思っていたのですが・・・
なんと、メダカとエビが繁殖+成長していました。
やはり野生育ちの生き物は強いのでしょうか。
日が当たると急激に藻が発生する手水鉢の中で、
たくさんのメダカたちが暮らしています。
そんな優雅な陽の下、日々成長するのは雑草も同じです。
うーん、やはり野生は強い。
荒れ果てたやくらに戻らないよう、手入れが必要なようです。
遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日はホームページの管理者である私の
個人的な話をさせていただきたいと思います。
私は大学の卒業論文で、篠山市の茅葺民家に関する研究をしてきました。
9~10月頃は、福住や西紀の方まで、茅葺の家を探してウロウロとしていました。
本当は篠山市全域に調査範囲を広げたかったのですが、時間の余裕がなく、
一時中断を余儀なくされてしまいました。
さて、最近は調査の対象地を後川に設定し、
お邪魔させていただいております。
各家を突撃訪問し、お話を伺ってまいりました。
急な訪問で、しかも住宅の研究となりましたが
後川の方々に温かく迎えていただき、
有難いお話を聞かせてくださいます。
調査の内容だけでなく、地域の話、
昔の話など、色々な話を聞くことができます。
調査というものは大変で辛いものかと思っていましたが、
協力いただいた多くの方々・散歩中の方との
世間話をしながらの大変楽しいものとなりました。
道端で出会った方々と、挨拶が自然と交わせれて、軽い話ができることが、
普段都会に住んでいる私にとって、
非常に有難く、素晴らしいことだと改めて感じました。
篠山には今もまだ古い街並と共に、
暖かい人と人との繋がりが大切に残されているのでしょう。
これからも追跡で調査をおこなっていきたいと思っております。
もしどこかで茅葺の調査をしている私を見かけましたら、
是非温かい目で見守っていてください。
車の多さに非常に驚きました。
篠山が豊かな自然の恩恵を受け、一番輝く頃なのでしょうか。
昨年は灯篭イベントを中心に動いていた味まつりの間、
私たち家族は、つい先日作業を一旦終了させたばかりの
古民家再生現場「倉本家」にいました。
下河原町自治会とたんばぐみの元、
ここにカフェ&ギャラリーを開かせていただきます。
味まつりの期間中は無料休憩所として細々と活動・・・
と思っていたのですが、予想以上に観光客の方が多く、
てんやわんやとなっておりました。
古民家の活用という面からも興味をもたれる方も多く、
一つの見本となるような活動を行っていきたいと思っております。
to teyany(とぅ てやにぃ) : http://toteyany.kakurezato.com/
活動に於きまして、「若者を中心とした店づくり」をテーマにしております。
そのため、各方面の方々にお世話になるでしょうが、
温かい目で見守っていただけると有難く思います。
しばらくは何もない状態でしょうが、
少しずつ成長していく「to teyany」をどうぞよろしくお願いいたします。